【フラットアース10】フラットアーサーが月を否定!?ホログラムの可能性も!
【地球平面説:フラットアース第1章10話月の謎】


動画提供 : クルーニーの分析
※クルーニーの分析の記事はコチラ

月の世界地図 フラットアース
▶関連動画⇒【驚愕】月は地球の鏡 ※月に映し出された地球地図

ice_screenshot_20220106-182510
ice_screenshot_20220106-182455
■1958年といえば・・・
1958年のブリタニカ辞典には地球上にはファーマメント(蓋)があると明記されています
翌年の1959年12月1日には南極上空のすべてのフライト禁止等許可なく南極には
近づけない南極条約が採択されました
南極大陸(全ての氷棚を含む南緯60度以南の地域)が条約の対象地域
あと月の光があたっている場所はあっていない場所より温度が低いという動画を
見たことがありますが自分でも簡単に調べられますのでやってみるといいと思います
実際1℃くらい低いので月は自発光ということに間違いはないでしょう
要は人類は月には行ってはいないのでした
カテゴリ:▣ 宇宙詐欺・NASA・JAXA



----------------------------------------------------------------------------------------------------------------