ニュース全般ランキング  
ニール・タイソンの新説

ニール・ドグラース・タイソン
といえば
かの有名なカール・セーガンの2代目を務める
それはそれは世界一有名で優秀な学者です。

カール・セイガン
unnamed (1)

ウィキによると下記のような説明があります。

 ニール・ドグラース・タイソンNeil deGrasse Tyson、1958年10月5日 - )
はアメリカの天体物理学者、作家、俳優である。


Tyson_-_Apollo_40th_anniversary_2009

物理学者と俳優業どちらが本職かはさておき
この超有名学者が地球の形について
とんでも発言をしていたので紹介します。

彼はBSでお馴染みのコスモス:いくつもの世界
の番組ホストを務めている。
5dbbc9bd-e583-4656-96f1-723e542600be



番組のみどころ
テレビ史上最も多くの人に視聴された科学番組「コスモス」シリーズ
テレビ史上最も多くの人に視聴された科学番組のひとつであり、世代を超えて愛される稀有なドキュメンタリー番組である「コスモス」シリーズ。「コスモス」(1980)に始まり、「コスモス:時空と宇宙」(2014)、さらには最新シーズンとなる「コスモス:いくつもの世界」(2020)がこれまでに製作された。伝説的宇宙ドキュメンタリー番組となった「コスモス」(1980)では、高名な科学者でありスターでもあったカール・セーガン氏が番組ホストをつとめ、科学者ならではの視点で. 視聴者に分かりやすく人と宇宙のつながりを語り大人気を博した。そして「コスモス:時空と宇宙」から引き続き、「コスモス:いくつもの世界」の番組ホストを託されたのは、天体物理学者であるニール・ドグラース・タイソン博士





昔BSに加入していた頃、この番組は欠かさず見ていました。
映像や音楽の素晴らしさに夢中でした。
それもそのはず、これはドキュメンタリーではなく
宇宙に夢中にさせ、宇宙を信じさせる娯楽番組だったのですから・・・。
そう気が付いた時BSもCSも見なくなりました。


そんなニール・タイソンは
もちろん多数のショーやドキュメンタリーに出演
ハリウッドスターなみに稼いでいます。
博士ではなく俳優業が本職だったのでしょう。

91T3zqTAJFL._RI_


 
なんでも隠蔽・捏造する悪名高いNASAから名誉勲章と
米国科学アカデミーからも賞をもらっている
ニール・タイソンがついに爆弾発言をしました。
フラットアース
地球はpear shaped⇒洋ナシ型をしている
といったのです。


さっそく動画を見てみましょう。 

pear-shaped-globe

Planet Flat Earth | 2020 Documentary II





フリーメイソンである彼はエリート支配層の雇われ役者です。

20201031135833896413
ice_screenshot_20220310-194948
ice_screenshot_20220310-200939

国内最安値の最強コスパのエプソムソルト 

そして詐欺師といえばこの方も忘れてはなりません。
ISSに約5ヶ月間滞在した設定になっている野口聡一氏。
魚眼レンズ 野口 フラットアース2

困ったカラダでは、只今下記の記事が人気!



にほんブログ村 にほんブログ村へ  

困ったカラダblog  メインビジュアル
アイハーブ紹介コード広告