
フラットアース理論では南極という塊の島はありません。
私達の地球エリアを囲むようにリング状になっているからです。


昔の南極大陸旗

検索をしていて偶然みつけた南極大陸の旗です。
しかしよく見ると合成であることがわかります。
実際の旗にエンブレムのような南極のデザインを張り付けてあります。
重要なのは合成ということでなく
張り付けた南極大陸/ANTARCTICAと書かれたデザインです。
多くの刷り込みで黒い淵の内側の
白い部分が南極大陸であると認識しがちですが
実は黒い部分が南極だと気づかされる騙し絵のデザインです。
これは目の錯覚を利用した騙し絵の手法で
エリート支配層が好んで使うマジックのような下級手口で
私達を嘲笑している解りやすい例とも言えます。

白を見るか⇒カップ
黒を見るか⇒2人の横顔
で見えるモノが違う。

リンク
左⇒リング状の南極エリア(真実?)
右⇒エリート支配層の言う南極エリア(実際は内陸部の地球エリア?)

南極の形は地球エリア
エリート支配層の言う南極エリア(実際は内陸部の地球エリア?)を
複雑にリフォームし直した形で⇒左の図
私達が地図で見る南極大陸と呼ばれている地域?です。

よく見させられている
南極大陸の形そのものが地球エリアそのもの
というトリック絵に騙されていると思いました。

そんな疑惑の大陸?
南極大陸の氷壁の壁の内側をお楽しみください。





リンク
コメント