






古い映像をAIによって、画像処理と色付けをしたものです。
鮮明に映っている約100年前の人々を見ていると、何か感慨深いものがありますよね。
動画の後半では、この時代とミスマッチな建造物も映っていますので
最後まで視聴して下さい。
最後まで視聴して下さい。
【タータリア・1913年の東京】
動画提供 : 蘭channel
[60 fps] 東京の光景(1913~1915年)
動画提供 : Denis Shiryaev
元となっている動画がコチラ

1913-1915: Views of Tokyo, Japan (speed corrected w/ added sound)
動画提供 : guy jones
▶関連記事⇒【タルタリア帝国】凱旋門だらけの日本:明治時代

■1900年(明治33)前後の東京浅草
1923年の関東大震災で崩壊する浅草十二階凌雲閣が写っています
当時の観覧場:浅草公園の写真です



築地本願寺も絶対タルタリア時代の建築だな
寺って嘘だろって誰でも思うよコレ


■思うに人工地震でタルタリア時代の建築をことごとく破壊したのだと思う
関東大震災はDS天皇家とDS日本政府がおこした人災という記事を読んだことがある

----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
コメント