火星はグリーンランドとカナダにあった

火星探査ロケットだのなんだのと散々騙されてきた私達ですが
一説によると火星は地球上のレムリア地域の太陽としての位置づけだそうです。



そんな火星の映像が地球で撮影されていたという情報があります。
これも本当かどうかわかりませんが・・・。
とりあえず見てみましょう。
ice_screenshot_20220217-155118



宇宙と言えばあの最大の宇宙開発機関である「 NASA 」ですね。
ただNASAは嘘の代名詞にもなっていて信用度は限りなく0ですから
NASAの配信する画像はあてにはなりません。
そんな中下記のような画像がネット上で話題になりました。
ice_screenshot_20220217-154757
ice_screenshot_20220217-154800
以前からフラットアースがXの話題に上がるようになって
そんな 「 NASA」の詐欺写真や動画が次から次へと発信されるようになり
フラットアース理論も世界中に浸透してきています。


しかしこれらの証拠の数々は私達が「洗脳されてきた宇宙」というものが
存在しないことを証明しているように見えます。 
※別の宇宙はあるかもしれません

これが事実であるならば
NASAが詐欺集団
であり、ないものを捏造するために
莫大な資金を使い洗脳をしてきたことが分かります。
1450852953_devon2bisland2bmarsice_screenshot_20220217-163635




カナダの風景の元写真にPhotoshopで赤みがけたら
NASAの公開している写真と
全く同じになった
そうです。
火星0_lon-Devon-Island
ice_screenshot_20220217-162831


 
なんと安上がりな火星でしょう。
no title
NASA2...
comp2


火星のはずがスニーカーがあったり、リスのような動物がいたり
ダンベル?のようなものが写っていたり。
火星のフェイク画像にはうんざりします。

本物の教育~real education~
ice_screenshot_20220217-161756
map-devon-island

 

カナダの極北だからバレないだろうと思ったのでしょうか。
今まで火星で撮られた画像とされていたものは
グリーンランドとカナダのデボン島で撮られているものだと言われています。
YOUTUBEにも複数証拠動画があがっていて、グリーンランドの(Drill hill
というところをGoogle Earthで映した風景が
火星で撮ったとされているNASAのものと酷似しているとのことでした。



"Mars-Mission"


はい
消されました




NASA Mars Mission Exposed as Devon Island Hoax


私が思うに何故
最初の動画は消されて2本目の動画は生き残っているのでしょうか?
ここにも何かが隠されていると思いますから
全てが真実とは限りませんね。

国内最安値の最強コスパのエプソムソルト 

困ったカラダでは、只今下記の記事が人気!



にほんブログ村 にほんブログ村へ  

困ったカラダblog  メインビジュアル
アイハーブ紹介コード広告