
▶この地球に海は存在しなかった①
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
散々突き詰めてきた
666
獣
悪魔の数字
創世記の記述で神ではなく
主という何者かによって土から創られた
アダム
土からか
土壌には
炭素
が多く含まれてる
アダムが人間の敵の始祖だと思ってた

なんだ
やっぱり
アタシ達だったんだ
666
久々泣けて仕方ない
地球の主が獣
だった・・・
なんて・・・



































我々人間は既に "666" 獣の刻印を押されていた?!
Part2では、化学の領域に入り、シリコン(ケイ素)と炭素の特性を比較し
ケイ素生命の可能性を提示する。
地球の地殻9割を占める、ケイ素が意味する太古の地球とは・・・?
『この地球に海は存在しなかった』 (Part2)
創造主に敬意を払う=悪魔崇拝
が正しいのか・・・
DSが
正しい・・・のか
あいつらは全て知ってる
獣が後ろ盾なんだ・・・
何も怖くはないよな
同じ666でもあいつらが言うように底辺の人間はゴイム
家畜だったんだ(TДT)
ただどーしても引っかかるのが
肝心の6の意味
6という数字の意味には炭素や獣以外にもあるってこと
おっココで救いが見えてきた
人は6日目に創られたから・・・
また6はトキを示し知恵と学びの神であるトート神の数でもある
逆に7は悪や不運という特別な意味を持っているともされるセス神の数
おまけに7はチタン(タイタン)の数だ
タイタンはネフィリムのことだ・・・
あ゛ーまたウサギの穴に迷い込んでしまった
でも数字の話は面白いのでまた取り上げたい
ちなみに7ってZと同じで両方とも同じアイコンから派生したんだよ
▶関連記事⇒山は『巨大樹』と掘削した『ガレキの山』だった 後編❷

リンク

【お知らせ】
困ったカラダでは、只今下記の記事が人気!

コメント