フラットアース 天蓋
私の中ではフラットアースは解決済なんだけど
フラットアース記事へのアクセスが増えてることから
再認識の為にUPしていこうと思った
けっこう過去記事の動画が削除されてて
フラットアースを再度確信した
南極の真実と天蓋(空のドーム状の蓋)について
1958年のブリタニカ大百科事典に掲載
がある



DOME=丸天井/蓋/天蓋
この動画は既に2回削除されているから
海外サイトから拾ってきた
幸いにも前回のスクリーンカット画像が残っていたので貼っておく



南極 ドーム(蓋) 1958 ブリタニカ大百科事典0
南極 ブリタニカ ドーム フラットアース

 
南極 ドーム(蓋) 1958 ブリタニカ大百科事典00

1958 encyclopedia admits they found the dome




この時代には規制がなかった・・・というよりは南極条約
下記のように1959年に採択される前だったからというのがより正しいだろう
1957年から1958年の国際地球観測年で、南極における調査研究に
国際協力体制を築いていた日本・アメリカ合衆国・イギリス・フランス
・ソビエト連邦(継承国の現ロシア)・アルゼンチン・オーストラリア
・ベルギー・チリ・ニュージーランド・ノルウェー・南アフリカの12か国が
南極の平和的目的利用のため、1959年12月1日に南極条約を採択した
Wiki

▶関連記事⇒【決着】地球の本当の姿 ※" 天蓋/ドーム "(本編)天蓋 ドーム フラットアース
 
【お知らせ】
困ったカラダでは、只今下記の記事が人気!


にほんブログ村 にほんブログ村へ  

iherb560560