【地球】消失点と古い時計

の続きです

太陽は
沈む
のではなく
遠ざかっている
だけの話だった
もちろん月も星もだ
ice_screenshot_20220413-182353
太陽は消失点に向かって遠ざかっている
ice_screenshot_20220413-182857
ice_screenshot_20220413-183054
ice_screenshot_20220413-183117
ice_screenshot_20220413-183126
雲間から漏れてくる太陽光線の形は
太陽が近くにあることを示している
ice_screenshot_20220413-183409
ice_screenshot_20220413-183427
ice_screenshot_20220413-183446
ice_screenshot_20220413-183608ice_screenshot_20220413-190914
ice_screenshot_20220413-190930
月の光は温度が低い⇒太陽光の反射ではない
ice_screenshot_20220413-193340
ice_screenshot_20220413-191040
昔からある陰陽のマークはフラットアースを示している
陰陽 マーク陰陽 マーク
ice_screenshot_20220413-183817
月はボール状ではなくフラットなディスクである
ice_screenshot_20220413-183855
月の向こうに見えている星
ice_screenshot_20220413-183933

地球平面説 ー第4回 消失点と古い時計ー フラットアース


動画提供 :  AVANT-GARDE RESEARCH REPORT