Brine Pool

以前
地球に『天井』があった!
でちこっと紹介した
海の中の湖
を紹介してみたい
ナンデ海の中に湖があるよーに見えるのかは
陸と湖みたいに見える
からなんだよ
数年前に何かのドキュメンタリー動画でコレ見たんだけど
全然探せなくってあきらめてたんだよね
深海艇で潜ってコレに遭遇したんだけど
この
湖らしきものの下に行けなかった話
だった
ゼリーみたいにバウンドして跳ね返された
らしいんだ
只埜はコレにすんごく興味があったんだけど
今回よーやく動画や記事に辿り着いた
いずれも外国のものだった
やっぱ日本はアレだ
情報鎖国だよ
まともな情報が出てこないもん





さて
まずは普通の画像からザザッと列挙してみる
ff03df_4868230e0ed644c6b2e5c132b0d75dbd_mv2
3
434423
935902_523380071056375_981621782_n
maxresdefault (3)
undersea1
underwater-lake-1
現在こんな感じではないかって推測されてるけど
brine-pool-116
地球がフラットだって分ってから
只埜的にはこっちだと思う


 

IncaFirmament
8a336439
海外じゃーこの海の中の海のことを
Brine Pool/ブラインプール
って言うんだ
数回に分けて紹介してくから楽しみにしてて暮玉江
rare-deep-sea-brine-po-750x422
海底には、通常の海面の3〜8倍の塩分濃度の塩水溜まりがあります。
ホラアナゴが近づきすぎると毒素性ショックに陥りますが
抜け出して幸運にも生きていくことができます。
At the bottom of the ocean, there are brine pools that have a salinity level three - eight times the usual sea level. When a Cutthroat eel gets too close it goes into toxic shock and is lucky to make it out alive.
ice_screenshot_20220731-105359
ice_screenshot_20220731-105403
ice_screenshot_20220731-105406
ice_screenshot_20220731-105417
ice_screenshot_20220731-105432
ice_screenshot_20220731-105528
ice_screenshot_20220731-105551
ice_screenshot_20220731-105558
ice_screenshot_20220731-105603
ice_screenshot_20220731-105609


 
塩水湖に潜るホラアナゴ
ice_screenshot_20220731-105632


 

ice_screenshot_202207
ice_screenshot_20220731-105636
ice_screenshot_20220731-105645
ice_screenshot_20220731-1056
ice_screenshot_20220731-105650ice_screenshot_20220731-105642



毒でもがき苦しむホラアナゴ
ice_screenshot_20220731-105654
ice_screenshot_20220731-105706
ice_screenshot_20220731-105712
ice_screenshot_20220731-105716

Eel Suffers Toxic Shock | Blue Planet II | BBC Earth


Discovering underwater lake ecosystems for Blue Planet II #OurBluePlanet | BBC Earth



国内最安値の最強コスパのエプソムソルト 


困ったカラダでは、只今下記の記事が人気!



にほんブログ村 にほんブログ村へ  

困ったカラダblog  メインビジュアル
アイハーブ紹介コード広告