タルタリア帝国時代のモノはどの写真を見ても
二度見するほど凄すぎるんだけど
今回はまさかの
西暦詐欺
これって昔のお墓とかレリーフとかコイン
で証拠が続々みつかってるんだ
J・Ⅰ⇒数字の1
にすり替えて伝えられてきた
J・Ⅰの意味については
神とかイエス
ってゆー説があって面白かった
イエス⇒Ⅰesus Ⅰesu
彼ら⇒Jesu
神⇒Jesus
J744⇒1744
J733⇒1733
Ⅰ726⇒1726
JもⅠも『1』に見よーと思えば見えちゃう
有名建築では更に巧妙な手口で年代が偽装されてるよ
ガレリアウンベルト1世/Galleria Umberto I
ナポリの復活の象徴 迫力のあるショッピング施設
【歴史】
1887年から1890年という
わずか3年
の間につくられた商業施設です。
わずか3年
の間につくられた商業施設です。
ギャラリーの内部は
鉄とガラス
の構造で覆われた
直交する 2 つの通りで構成されています。
※上記はWikiを元に書かれたアカデミックな歴史の説明
ウソつけーーー! (`・д・´)
よくよく考えてみてよ
3年ーーー!! (屮゚Д゚)屮
鉄とガラス
の構造で覆われた
直交する 2 つの通りで構成されています。
※上記はWikiを元に書かれたアカデミックな歴史の説明
ウソつけーーー! (`・д・´)
よくよく考えてみてよ
3年ーーー!! (屮゚Д゚)屮
でこんなの建築できる技術が1800年代にあったとあるケド
只埜には信じられないし
おまけにだ
鉄とガラスぅ~!!! (ノ`Д´)ノ
Rのついたアイアンとガラス只埜には信じられないし
おまけにだ
鉄とガラスぅ~!!! (ノ`Д´)ノ
アイアンフレームとガラス製造だけで
一体何年かかるってーの?
ソレ造る機械なんかも
すんごいのがなくっちゃーできっこないと思うよ
っつーか構造計算どーなってんのぉ?
一体どーやって造るんだよ
只埜はデザイン/設計関係の仕事してたから
でかい1枚ガラスがどんだけ高価で作るのが難しいか知ってる
特注だよ特注
しかも
めっさ重い
どーやって組み立てるんだ・・・コレ
だからこれらは葬られた昔の時代より遅れてる
今のアタシ達の技術じゃー無理だよ
イギリスのパームハウスやクリスタル・パレスもおんなじ
ピラミッドよりムズいんじゃね?
しかもだよ
ローマ数字の偽装
もされてたから驚きだ
どんだけアタシ達から隠したいのかがわかるよ
ガレリア ウンベルト:出現した1000年
赤く囲まれた部分はローマ数字
ローマ数字って文字だったんだ・・・知らなかった
ローマ数字コンバーター
でローマ数字を数字に変換してみた
DCCCXC=890
MDCCCXC=1890
偽装
捏造
でっち上げ
の太鼓判だ
歴史に正義はない😒
余談だけど
自由の女神像が手に持ってるキーストーンの銘板
には" JULY Ⅳ MDCCLXXVI”って刻まれてる
JULY Ⅳ MDCCLXXVI⇒1776.7.4
アメリカの独立記念日だ
出現した1000年
フランスには、1800 年代の個人および公的コレクションからの
古い写真のウェブサイトがあります。
そのページの 1 つに、イタリアのナポリにある
「ショッピング モール ガレリア ウンベルト」の次の画像があります。
古い写真のウェブサイトがあります。
そのページの 1 つに、イタリアのナポリにある
「ショッピング モール ガレリア ウンベルト」の次の画像があります。
写真は個人蔵の1900年頃のものと言われています。
馬車とトラムがあります。トラムは1870年代にイタリアに導入されました。
馬車とトラムがあります。トラムは1870年代にイタリアに導入されました。
今日の構造はこんな感じです。
何か気づきましたか?
1900 年の写真には Anno DCCCXC と書かれており
これは「890 年」を意味します。
これは「890 年」を意味します。
しかし、今日では「1890 年」を意味する
「Anno MDCCCXC」と書かれています。
「Anno MDCCCXC」と書かれています。
どう見ても建物に 1000 年が追加されました。
または、誰かが私たちに存在を信じさせたいと思っています。
または、誰かが私たちに存在を信じさせたいと思っています。
元のページのスクリーンショットを撮ったのは
そのような異常が「偽の履歴」と言うよりも早く消える場合があるためです。
そのような異常が「偽の履歴」と言うよりも早く消える場合があるためです。
写真が本物であるとすれば、次のことを意味します。
私たちの曽祖父母は、この建物は 890 年に建てられたと言われました。
しかし、私たちは 1890 年に建てられたと言われています。
そして、それらは建物または写真に追加されましたか?
それを見つけることが、この記事の目的です。
私たちの曽祖父母は、この建物は 890 年に建てられたと言われました。
しかし、私たちは 1890 年に建てられたと言われています。
そして、それらは建物または写真に追加されましたか?
それを見つけることが、この記事の目的です。
おそらく、メーカーは誤って建物に誤ったラベルを付け
後で間違いを修正したのでしょうか?
それは、このような大規模で費用のかかるプロジェクトではありそうもなく
ラテン語の母国ではさらにありそうにありませんが
問題外ではありません. 私は構造についての古い新聞の切り抜きにしばらく
時間を費やしましたが、そのようなエラーについての言及は見つかりませんでした。
どちらかといえば、1000年は静かに追加されました。
後で間違いを修正したのでしょうか?
それは、このような大規模で費用のかかるプロジェクトではありそうもなく
ラテン語の母国ではさらにありそうにありませんが
問題外ではありません. 私は構造についての古い新聞の切り抜きにしばらく
時間を費やしましたが、そのようなエラーについての言及は見つかりませんでした。
どちらかといえば、1000年は静かに追加されました。
しかし、890 を示す他の写真も見つかりませんでした。
上の古い写真は、2013 年にフランスのウェブサイトに追加されたもので
M. Wiedemann という人物の個人的なコレクションから寄贈されました。
同じ情報の 2 番目の情報源が見つからない場合は
通常、それが偽物であることを強く示しています。
一方で、個人のコレクションからの写真が奇妙な
異常を明らかにするのはこれが初めてではない.
上の古い写真は、2013 年にフランスのウェブサイトに追加されたもので
M. Wiedemann という人物の個人的なコレクションから寄贈されました。
同じ情報の 2 番目の情報源が見つからない場合は
通常、それが偽物であることを強く示しています。
一方で、個人のコレクションからの写真が奇妙な
異常を明らかにするのはこれが初めてではない.
ウィキペディアは次のように述べています。
Galleria Umberto I は、南イタリアのナポリにある
公共のショッピング ギャラリーです。
サン カルロ オペラ ハウスの真向かいにあります。
それは 1887 年から 1891 年の間に建設され、第一次世界大戦まで続いた
risanamento (直訳すると「健康を取り戻す」) と呼ばれる
数十年にわたるナポリの再建の礎石でした。
ミラノのガレリア ヴィットリオ エマヌエーレ 2 世を思わせる
モダンな建築要素。ガレリアの名前は、建設当時のイタリア国王ウンベルト 1 世
にちなんで名付けられました。
ビジネス、ショップ、カフェ、ソーシャル ライフ (パブリック スペース) と
3 階のアパートメントのプライベート スペースを
組み合わせることを目的としていました。
公共のショッピング ギャラリーです。
サン カルロ オペラ ハウスの真向かいにあります。
それは 1887 年から 1891 年の間に建設され、第一次世界大戦まで続いた
risanamento (直訳すると「健康を取り戻す」) と呼ばれる
数十年にわたるナポリの再建の礎石でした。
ミラノのガレリア ヴィットリオ エマヌエーレ 2 世を思わせる
モダンな建築要素。ガレリアの名前は、建設当時のイタリア国王ウンベルト 1 世
にちなんで名付けられました。
ビジネス、ショップ、カフェ、ソーシャル ライフ (パブリック スペース) と
3 階のアパートメントのプライベート スペースを
組み合わせることを目的としていました。
消えた「建築家」でもなかった人物
ウィキペディアが言うように、本当に 1891 年に建てられたのであれば
確かにその証拠を簡単に見つけることができます。
私は建築家のエマヌエーレ・ロッコを調べましたが
彼については何も見つかりませんでした。
背景、教育、歴史、家族はありません。
さらに奇妙なことに
彼が作ったのはたった1 つの建造物ガレリア ウンベルトだけ
のようです。
その場で、何かがおかしいことに気づきます。
まったく見知らぬ建築家がどこからともなく現れて
突然イタリア全土で最も偉大な建物の 1 つを建てるでしょうか?
そして、彼は姿を消し、二度と別の構造を構築することはありませんか?
確かにその証拠を簡単に見つけることができます。
私は建築家のエマヌエーレ・ロッコを調べましたが
彼については何も見つかりませんでした。
背景、教育、歴史、家族はありません。
さらに奇妙なことに
彼が作ったのはたった1 つの建造物ガレリア ウンベルトだけ
のようです。
その場で、何かがおかしいことに気づきます。
まったく見知らぬ建築家がどこからともなく現れて
突然イタリア全土で最も偉大な建物の 1 つを建てるでしょうか?
そして、彼は姿を消し、二度と別の構造を構築することはありませんか?
それを尋ねてから数分後
エマヌエーレ・ロッコは建築家でさえない
ことがわかりました。
エマヌエーレ・ロッコは建築家でさえない
ことがわかりました。
ガレリアのウィキペディア ページにリンクされている
Roccos のイタリア語ウィキペディア エントリを見ると
彼が文献学者であることがわかります。
このページには彼の言語学的作品がリストされていますが
建築についての言及はなく、彼がガレリアを設計したこと
についての言及もありません。
確かに、そのような巨大な事業はほんの少しの言及に値するでしょうか?
Roccos のイタリア語ウィキペディア エントリを見ると
彼が文献学者であることがわかります。
このページには彼の言語学的作品がリストされていますが
建築についての言及はなく、彼がガレリアを設計したこと
についての言及もありません。
確かに、そのような巨大な事業はほんの少しの言及に値するでしょうか?
では、建築家ではなく、前後に構造物を設計したことのない男が
突然現れて、広大でスタイリッシュな建築の喜びを
巧みに作り上げるのでしょうか?
可能性はあると思いますが、可能性は非常に低いです。
突然現れて、広大でスタイリッシュな建築の喜びを
巧みに作り上げるのでしょうか?
可能性はあると思いますが、可能性は非常に低いです。
ガレリアのイタリアのエントリで、ロッコの建築作品が
後に別の建築家アントニオ・クーリによって「引き継がれた」と読みました。
「ああ、ちゃんとした建築家が関わっていた」と思います。
しかし、アントニオはガレリアの装飾を担当したにすぎないことがわかりました。
ウィキペディアが彼を建築家の 1 人として挙げているのはなぜですか?
後に別の建築家アントニオ・クーリによって「引き継がれた」と読みました。
「ああ、ちゃんとした建築家が関わっていた」と思います。
しかし、アントニオはガレリアの装飾を担当したにすぎないことがわかりました。
ウィキペディアが彼を建築家の 1 人として挙げているのはなぜですか?
この記事のタイトルには、Curri が実際にナポリの
「ウンベルト ガレリアの建築家」であったと書かれています。
しかし、記事では、彼は建築家として指名されなくなりましたが、むしろ、
「ウンベルト ガレリアの建築家」であったと書かれています。
しかし、記事では、彼は建築家として指名されなくなりましたが、むしろ、
「エルネスト・ディ・マウロと共同で、エマヌエーレ・ロッコがデザインした彼は、ガレリア・ウンベルト1世の装飾を担当しました。」
じゃあね。エマヌエーレ ロッコがデザインしたとしたら
デザインはどこにあるのでしょうか? 建物の計画はどこにありますか?
一生懸命探しましたが、見つかりませんでした。
また、ロッコのインタビューや
建物の功績を認めた彼の公式声明も見つかりませんでした。
見つからなかったからといって、存在しないわけではないことを理解しています。
しかし、それは奇妙です。
結局、1890年に建てられたのではないのかもしれません。
デザインはどこにあるのでしょうか? 建物の計画はどこにありますか?
一生懸命探しましたが、見つかりませんでした。
また、ロッコのインタビューや
建物の功績を認めた彼の公式声明も見つかりませんでした。
見つからなかったからといって、存在しないわけではないことを理解しています。
しかし、それは奇妙です。
結局、1890年に建てられたのではないのかもしれません。
私の探偵は、ナポリで同様の建築の場所を探しに行きました。
見つけたのもショッピングモール!
それは「ガレリア プリンチペ ナポリ」と呼ばれ
ガレリア ウンベルトからわずか 2 km の場所にあります。
非常によく似たアーチ型の入り口があります。
ガレリア ウンベルトより 8 年前の 1883 年に完成したと主張されていますが
300 年前の 1586 年にすでに存在していた既存の構造を使用して
建設されたと言われています。
以下の画像を参照してください。
見つけたのもショッピングモール!
それは「ガレリア プリンチペ ナポリ」と呼ばれ
ガレリア ウンベルトからわずか 2 km の場所にあります。
非常によく似たアーチ型の入り口があります。
ガレリア ウンベルトより 8 年前の 1883 年に完成したと主張されていますが
300 年前の 1586 年にすでに存在していた既存の構造を使用して
建設されたと言われています。
以下の画像を参照してください。
プリンシペ ナポリのアーチ型の入り口は、非常に見覚えがあります。
これは、まったく同じアーキテクチャとデザインを使用しているが
はるかに古いと主張されている構造です。
はるかに古いと主張されている構造です。
確かにガレリア ウンベルトが実際に 1891 年に建てられたのであれば
その建設の証拠が見つかるはずです。
これらの壮大な建造物の完成を知らせる新聞の切り抜きは見つかりませんでした。
おそらくそれは、ナポリで最初の大きな新聞 Il Mattino が
1 年後の 1892 年に発行を開始したためです。
その建設の証拠が見つかるはずです。
これらの壮大な建造物の完成を知らせる新聞の切り抜きは見つかりませんでした。
おそらくそれは、ナポリで最初の大きな新聞 Il Mattino が
1 年後の 1892 年に発行を開始したためです。
ガレリアの建設中のものと主張されている 1 枚の写真を見つけました。
この写真の出典は「ウィキメディア・コモンズ」です。
そこでは、そのソースが一部の個人のFacebookページとして提供されています。
そして、そのページには画像が見つかりませんでした。
また、誰がいつ撮影したかの記録も見つかりませんでした。
また、画像を検証した可能性のある過去の Web サイトも見つかりませんでした。
残念ながら、周囲のランドマークが表示されていないため
これはほぼすべての建築現場の写真である可能性があります。
ガレリアに似た曲面の窓が見える構造ですが
ここではすでに建てられているように見えます。
そこでは、そのソースが一部の個人のFacebookページとして提供されています。
そして、そのページには画像が見つかりませんでした。
また、誰がいつ撮影したかの記録も見つかりませんでした。
また、画像を検証した可能性のある過去の Web サイトも見つかりませんでした。
残念ながら、周囲のランドマークが表示されていないため
これはほぼすべての建築現場の写真である可能性があります。
ガレリアに似た曲面の窓が見える構造ですが
ここではすでに建てられているように見えます。
1890年、写真は大きな仕事でした。
すべての写真機材を建設現場に持ち込みたい人は
複数の写真をさまざまな角度から撮影した可能性があります。
しかし、建設の写真とされるものは 1 枚しかなく、その写真の起源は不明です。
すべての写真機材を建設現場に持ち込みたい人は
複数の写真をさまざまな角度から撮影した可能性があります。
しかし、建設の写真とされるものは 1 枚しかなく、その写真の起源は不明です。
そして、これが私が見つけることができた唯一の建造物の図面です。
ガレリアの完成予定日の数年前の 1887 年のものと言われています。
上の写真とほとんど似ていませんが、少なくとも左側に
有名なランドマークがあります。
それはサン カルロ劇場です。
この図は、その地域が何らかの攻撃または火事にさらされていたように見えます。
右側の隣接する建物は、損傷を受けて空洞になっているように見えます。
コレラの流行を除いて、その頃のナポリでの火事、戦争
または自然災害についての言及は見つかりませんでした。
しかし、コレラの流行は建物を破壊しません。
上の写真とほとんど似ていませんが、少なくとも左側に
有名なランドマークがあります。
それはサン カルロ劇場です。
この図は、その地域が何らかの攻撃または火事にさらされていたように見えます。
右側の隣接する建物は、損傷を受けて空洞になっているように見えます。
コレラの流行を除いて、その頃のナポリでの火事、戦争
または自然災害についての言及は見つかりませんでした。
しかし、コレラの流行は建物を破壊しません。
1 枚の図面と 1 枚の写真があり、建築家は知られていません。
この建物が実際に 1890 年に建てられたという証拠は今のところほとんどありません。
続く
この建物が実際に 1890 年に建てられたという証拠は今のところほとんどありません。
続く
■890年が1000年足されて1890年に変えられている
200年前に世界中で同時期に同じことが行われていることがわかっている
只埜が最も疑問なのが素晴らしいテクノロジーを持っていたタルタリア帝国の
巨人たちが何故醜い異種人種に滅ぼされてしまったのか・・・ということだ
オルタナティブな考察によれば大量の核兵器により滅亡させられたとあるが
一体誰がそんなに大量の核爆弾を作り持っていたのか・・・
タルタリアンより低い知識の生き物にどうして・・・・
タルタリア帝国が続いていたら私たちは奴隷化もされず幸せだったはずだ・・・・・
と思いは募る
コメント