ニュース全般ランキング  
キャタピラ跡

グーグルアース
をゲットしてない人は
是非ダウンロードして自分の目で見て欲しいと思いますが
普通の地図でも確認できますので試してみて下さい。

今回は以前紹介した海底の異形の様子をちょっとだけ詳しく紹介します。


それではさっそくいきましょう。

海底の幾何学的なライン
オーストラリアの南側に変な直線と四角形が見えます。
ice_screenshot_20220911-102030
ズームしてみましょう。
ice_screenshot_20220911-102150
幾何学的な腺や図形のようなものが確認できます。
ice_screenshot_20220911-102021
ice_screenshot_20220911-102046
鋭角的なラインもあります。
ice_screenshot_20220911-102109

別の場所も確認します。
ice_screenshot_20220911-102256
何かが走行した跡でしょうか。
ice_screenshot_20220911-102307
ice_screenshot_20220911-102449
ice_screenshot_20220911-102459
ice_screenshot_20220911-102518
ice_screenshot_20220911-102606
ice_screenshot_20220911-102612
ice_screenshot_20220911-102642
ice_screenshot_20220911-102653
ice_screenshot_20220911-102728
ice_screenshot_20220911-102704
ice_screenshot_20220911-102746
ice_screenshot_20220911-102802
ice_screenshot_20220911-102818

これらは一体なんの跡でしょうか?




地球に海がなかった頃の掘削跡ではないかと言われています。
一体何で掘削したのか見てみましょう。

これは世界一巨大な掘削重機
バケットホイールエクスカベーター
キャタピラ式車両になっています。

ffef1dbc
掘削跡はこんな感じになります。
37ee25dd




シリコンを掘削していたとゆう説が有力みたいですね。
もちろん巨人時代の重機だから
とんでもなく巨大だったのかもしれません。
1bb1366f
海底だけじゃなく地上も傷跡だらけ。
3e5f011a
61efe7b2


 
移動するとキャタピラ跡が残ります。
これは海底の跡に似てなくもないです。
キャタピラ跡16c8d2c5


這ったような・・・跡にも見えますが
キャタピラ跡が近いですね。
※左下部分がなにやら消されています。
48e2a557

Bucket Wheel Excavator - Coal Mining Excavation 

 
なんかモヤモヤッとした部分がたくさんあります。
ぼかしてるようなところだらけです。
何かを隠したいのでしょうか。
ice_screenshot_20220911-102704
ice_screenshot_20220911-102642



きっと何か隠してるんだろーなと思います。
そもそも海などなく掘削されたところに水が溜まったらしいですね。
貴方はどう思いますか?

国内最安値の最強コスパのエプソムソルト 

困ったカラダでは、只今下記の記事が人気!



にほんブログ村 にほんブログ村へ  

困ったカラダblog  メインビジュアル
アイハーブ紹介コード広告