


グーグルアースをゲットしてない人は
是非ダウンロードして自分の目で見て欲しいと思いますが
普通の地図でも確認できますので試してみて下さい。
今回は以前紹介した海底の異形の様子をちょっとだけ詳しく紹介します。
それではさっそくいきましょう。
海底の幾何学的なライン
オーストラリアの南側に変な直線と四角形が見えます。

ズームしてみましょう。

幾何学的な腺や図形のようなものが確認できます。


鋭角的なラインもあります。

別の場所も確認します。

何かが走行した跡でしょうか。













これらは一体なんの跡でしょうか?

リンク
地球に海がなかった頃の掘削跡ではないかと言われています。
一体何で掘削したのか見てみましょう。
これは世界一巨大な掘削重機
バケットホイールエクスカベーター
キャタピラ式車両になっています。

掘削跡はこんな感じになります。

シリコンを掘削していたとゆう説が有力みたいですね。
もちろん巨人時代の重機だから
とんでもなく巨大だったのかもしれません。

海底だけじゃなく地上も傷跡だらけ。



移動するとキャタピラ跡が残ります。
これは海底の跡に似てなくもないです。


リンク
コメント