


エチオピア高原に位置するラリベラ村。
ここには12〜13世紀に岩を掘り下げて作られた聖堂や礼拝堂が11箇所もあり
かつて王はこの地を「新しいエルサレム」にしようと考えていました。
ラリベラには巡礼者が訪れるようになり
エチオピアのキリスト教徒にとっては一生に一度は訪れたいという聖地となっています。
リンク

岩の中に建築された教会ですが
これだけの岩を採掘した膨大な岩石の残骸はどこにもありません。
また何故このように地中に造る必要があったのかも知られてはいません。

リンク

不思議が詰まっている、この建築は正に世界遺産と言えそうです。
他の岩窟建築を寄せ付けない迫力があります。
国内最安値の最強コスパのエプソムソルト
リンク
子供が食べても 安心 な チョコレート の選び方 ※ 銀紙包み はダメ


コメント