


宇宙には酸素はないと教えられてきました。
太陽フレアとか・・・そもそも論おかしいですよね。
酸素がないのに、なんで燃えてるのでしょう?

ググると
そもそも太陽は
燃えていない論
核融合だ論
火ではない論
などが次々と出てきます。

太陽までの距離は5,000km

太陽については数々の疑問が出ています。
宇宙にあるのに雲の中や手前にある画像や動画もたくさんあります。
雲間から差し込む日差しの角度から割り出された
太陽までの距離は5,000km。
そして、その直径は
52km
と言う学者もいます。
球体説もボロボロですね。
個人的にはフラットアースは解決済み案件ですが
まだまだ世間では一般的ではありませんので
いろんな角度からUPしていきたいと思いました。
みなさんは球体説
どー思いますか?
困ったカラダでは、只今下記の記事が人気!

コメント