
フラットアース理論としては
『地球』は球体ではなく平坦
だとされています。



しかし調べ進んでいくと
地球は、やっぱり球体なんじゃー・・・
と思えて仕方ありません。
今回は、そんなところを深堀してみたいと思います。
平坦だったのは地球じゃなく地上

様々な映像や画像、実験から地上は平らであることが証明されてきました。
これについては異議を唱えるつもりはありません。
福島県三株山から見える富士山も地上が曲線でないことを物語っています。

200km離れた三重県からの富士山

320km離れた和歌山からの富士山

平らな土地の上空に半球体のドーム/天蓋があった
地球の天井に当たるミサイルとロケット


海底の下に別の水域がある




この水域が古代の地図にあるようなボール状の半球体であるならば



地球は球体だったと言えます。

Flat earth
ではなくFlat land
Flat ground
とでも言うのでしょうか?
Flat ground
とでも言うのでしょうか?


去年みつけて保存しておいた地図も紹介します。
コレを見ると地球は惑星ではなくゾーンとかエリアと言った方がしっくりきます。



リンク

困ったカラダでは、只今下記の記事が人気!

コメント