これは実に偶然のたまものです。
引っ越し先の実家の1階が、こんな感じで朝昼問わず真っ暗です。
そんなわけで今まで朝日で生成されていたメラトニンが体内でつくられず
全く眠れない状態に陥り朝ウォーキングを余儀なくされた2日目のこと。
朝日を目に入れる為、朝日を見ながら東に向かって歩いていたら
突然、どれだけ凝視できるかチャレンジしたい衝動にかられました。
そして暫く見続けていた時に・・・
えらいことに気が付きました。
太陽が緑色に見えたのです。
最初は白い太陽の周囲が紫色に見え
次には太陽自体が信号機の青色と全く同じ色に見え始めました。
そして白い輪のようなものが太陽の周囲をグルグル回っているように見え
太陽って回ってる?
と感じざるをえないような動きに見えました。
写真を撮りましたが、これは肉眼での現象なので当然映りません。
イメージ画像をつくってみました。
よく言われるグリーンフラッシュとは全然違います。
グリーンフラッシュ
太陽が完全に沈む直前、または昇った直後に、緑色の光が一瞬輝いたようにまたたいたり、太陽の上の弧が赤色でなく緑色に見えたりする[1]、稀な現象。緑閃光(りょくせんこう)ともいわれる。
誰にでも見えるので、きっとみなさんにも見れると思います。
太陽光のブルーライト系が強くなる日中は厳しいです。
朝日は凝視して緑色に見え始めたら眩しさはなくなり、ずっと見ていられました。
目を離すと世界が紫や黄色のセロハンを通した色に見え
不思議な感じです。
ただ焦点があっている範囲だけですが・・・異色ワールドです。
これが健康上にいいのか悪いのかはわかりませんので
個人の責任でよろしくお願いします。
肝心の不眠ですが太陽光を浴びたおかげで体内時計が整い
16時間後には眠ることができました。
眠れない時に試してみてください。
薬は要りません。
国内最安値の最強コスパのエプソムソルト
リンク
【 保存版 】100まで生きる ※ ブルーゾーン と 健康長寿 の秘訣
コメント