
今回は困ったカラダから
のお話です。

おすすめ オーガニックアイス 4選の紹介と
アイスクリーム の成分である 乳製品 と 食品添加物 の実態
ソイアイス の裏側を知り健康に役立てよう。
アイス は食べる『 食品添加物 』
— 困ったカラダ (@Troubled_Body) July 28, 2024
※おすすめ オーガニックアイス の紹介https://t.co/ndPC9Vki7j
アイスクリーム の成分である 乳製品 と 食品添加物 の実態と ソイアイス の裏側を知り健康に役立てよう。 オーガニックアイス の紹介も。#アイスクリーム#食品添加物#ソイアイス#オーガニック
アイス
美味しい響きです。
ケーキよりクールなのに甘さは星の王子様のよう。
あんまぁ~い .。゚+.(・∀・)゚+.゚
くぅー沁みるぅ~ 。・゚・(ノД`)
身体に悪いものって美味しいねぇ~ (´Д`)
口は天国からだは地獄
あ゛
心が痛い
さて
一年中おいしい アイス は子供から大人まで老若男女問わない愛され食べ物です。
その美味しさと言ったら・・・。
真夏の アイス は地獄で仏に会ったようですし
アイス を食べると幸せの洪水が押し寄せてきますよね。
主な原料は 牛乳 と 乳製品 です。 乳製品はクリーム、バター、全粉乳、全脂練乳などを使います。 これらの原料が上品なミルク風味やコク、なめらかな組織を作り独特のおいしさを与えます。
ただ牛乳や乳製品には様々な問題があり世界規模で牛乳離れが起きています。
長い間、健康に良いと大企業から繰り返し洗脳させられてきた
牛乳による健康被害や環境被害は増加の一途をたどり後を絶ちません。
牛乳による健康被害や環境被害は増加の一途をたどり後を絶ちません。
そこで大豆を使用した ソイアイス が登場しましたが
こちらは食品添加物の問題が別途ありこれも消費者には伝わりにくくなっています。
こちらは食品添加物の問題が別途ありこれも消費者には伝わりにくくなっています。
表示の3倍以上ある食品添加物
ある商品に表示されている添加物を見てみると
加工デンプン、乳化剤(大豆由来)、安定剤(増粘多糖類)、カラメル色素、香料、甘味料(アセスルファムK)と表示されています。
ただし、実際に使用されている添加物数は
表示の3倍以上あるというのが業界の常識です。
ただし、実際に使用されている添加物数は
表示の3倍以上あるというのが業界の常識です。
目次
1 アイスクリーム の歴史
1.1 健康食品から嗜好品へ、古代の氷菓
1.2 シャルバータからシャーベットへ
1.3 あいすくりん の誕生
2 アイスクリーム ・ アイスミルク ・ ラクトアイス ・氷菓 の違い
3 アイスクリーム の主成分
3.1 牛乳による健康被害
3.1.1 牛乳 が原因となる病気
3.2 牛乳による環境被害
4 アイスクリーム の 添加物
4.1 表示の3倍以上ある食品添加物
4.1.1 加工デンプン
4.1.2 乳化剤
4.1.3 安定剤 / 増粘多糖類
4.1.4 カラメル色素
4.1.5 香料
4.1.6 甘味料
4.2 ラクトアイス の添加物
4.3 ソイアイス ( 大豆アイス ) の落とし穴
4.3.1 豆乳アイス Soy 原材料・成分
キーワード⇒▶アイスクリーム▶食品添加物▶アイス▶牛乳▶乳製品▶ソイアイス▶オーガニック
困ったカラダでは、只今下記の記事が人気!



コメント